SSブログ
港町!! 横浜 とその周辺 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

横浜 はじめて物語 vol.1 [港町!! 横浜 とその周辺]


都内のイルミネーションを撮りに行きたいのですが

なんだか 天気が悪く 晴れのち雨みたいな天気ーー

過去の写真をあさり。。。。




30以上もある、横浜 発祥の地碑や記念碑の 一部を紹介します!!

とてもではないけど、限られた時間の中で すべては周れませんでしたーー






1870年、横浜の実業家、高島嘉右衛門が中区花咲町に

ガス会社「日本ガス社中」を設立(現在の東京ガス)




これがガス事業の起こりのようだが

日本ガス事業発祥の地碑は違う場所にあり(後で調べてわかりました><;) 




写真は



ガス灯 発祥の地碑




ガス灯は、1872年に高島嘉右衛門の「日本ガス社中(現在の東京ガス)」により、

馬車道・本町通り等に設置、点灯され、これが日本における最初のガス灯となったそうだ^^




高島はフランス人技師アンリ・プレグランを招き、

1872年年9月29日、神奈川県庁付近および大江橋から

馬車道・本町通りまでの間にガス街灯十数基を点灯。

これが日本のガス事業のはじまりである。









何故か すぐ横に



英国国会議事堂のガス灯が。。。。









なにもすぐ隣につくらなくても いい気がしましたが






街灯のひとつひとつに馬車道のマークが入ってます^^




1867年に道路が完成し、日本初の近代商店街として発展。

起点となる馬車道交差点に近代街路樹発祥の地碑がある。



これが 近代街路樹発祥の地碑






いまいち、派手さもなく

空も青くなく、なんてことのない写真ですが




一応、発祥の地なので。。。。








参考サイト

史跡・記念碑マップ

横浜が発祥地巡り










横浜赤レンガ倉庫!! [港町!! 横浜 とその周辺]


今やすっかり、横浜の観光名所となってしまった

赤レンガ倉庫



今月の初めに訪れてみました。






2号館   1階から3階まで ショップやレストランが立ち並びます。











こちらが 一号館

1階が源豊行、横濱硝子などの横浜の老舗やおなじみのお店

2階が絵画や写真などの展示スペースを始め、ミニコンサーも出来る表現空間

3階が演劇,ダンス,音楽,映画などに適したホールとなってるようです。






左が一号館 右が二号館








秘蔵写真を公開!!

16年前の赤レンガ倉庫です。

当時は横浜港湾局が管理で、一般の人は立ち入り禁止でした。



特別に許可を頂き撮影してます^^






明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設されたレンガ造りの歴史的建造物です。

創建当時から横浜港の物流拠点として活躍してきましたが、新港ふ頭が物流機能を

他のふ頭に譲っていく中、赤レンガ倉庫も倉庫として利用されなくなり、

地区のシンボルとして静かに佇んでいました。






物流拠点としての貨物に引き込み線やトラックの姿がみうけられます






屋根改修、腐食した窓、ひさしなどの復元、落書きの除去、鉄骨による構造補強など

かなりの修復をしたことがわかります!!










こう見ると、今は赤レンガが綺麗に映えて 近代的なビルにもマッチした

観光名所ですよね?!


帆船 日本丸Part2 [港町!! 横浜 とその周辺]




日本丸の総帆展帆  帆を広げた日本丸です!




年に10回 しかも帆を広げてる時間はわずか3時間

貴重な写真????です^^






一周して見ました!!






逆光でなんとなく いい感じ^^











後ろ姿?

























ビルと帆の感じが お見事?












帆船 日本丸!! [港町!! 横浜 とその周辺]




皆さんご存知の日本丸!

昭和5年に建造された商船学校の練習帆船です。




昭和59年まで約54年間活躍し、

延べ183万kmを航海し、11500名もの実習生を育ててきたそうです!

昭和60年より、みなとみらい21地区の石造りドックに現役当時のまま保存し、

一般公開をしています。 

船の生活を体験する海洋教室やすべての帆をひろげる総帆展帆などを行い、

帆船のすばらしさ、楽しさを伝えています。




年に10回しか行われない、総帆展帆 たまたま通りかかり

思わず見学してしまいました^^






ボランティアで集う 人たちが帆を広げます!






怖くないのでしようか?






ひとつひとつ手で広げてました!






ある程度 広げ終わると 下に降りてきて 滑車でロープであげて

行きます!!


















帆をあげるときに 掛け声がかけられていました




セイヤー セヤセヤ ピーピッピッ!!!






ご苦労様でした^^  百人くらい いるんですかね?






次回 帆の張った日本丸の周りを巡って見たので

帆船姿は次回へ つづく


横浜! 日本初の臨海公園^^ [港町!! 横浜 とその周辺]


横浜シリーズ いよいよ ファイナルを向かえました^^

綺麗な青空とは   しばらく おさらば?です?






ベストポジション? 

街灯と氷川丸と海と空とビル群が なんだかいい感じでした^^






有名な氷川丸 、「北太平洋の女王」と呼ばれたそうだ^^

日本郵船の社船として、1930年(昭和5)年4月25日に竣工。

一等船室など船内の随所に、アール・デコ様式のインテリアも採り入られるようです。

北太平洋を238回横断し、延べ25,000人余の乗客を運んだ氷川丸。

昭和35年現役生活を引退し、昭和36年生まれ故郷の

横浜港・山下公園に係留。

当時の豪華客船の優雅な船旅気分を味わっていただけるよう、

船内を見学ができます(有料)。









山下公園 日本最初の臨海公園。

横浜港を前に、大さん橋の東側から山下埠頭まで約1km続きます。

ちょうど写真で見えてる範囲くらいかなぁ






「インド水塔」






「やくそく」の像




散策していて気がつかなかった。。。。

山下公園といえば 「赤い靴はいてた女の子」像が有名




あと、カモメの水兵さん歌碑もキズカナカッタ(><)

カモメの水兵さん~♪で有名な

♪カモメの水兵さん発祥の地♪である






公園から大桟橋を望む^^




おまけ



マリンタワーと青空






なんで車が1台も走ってないんだろう!






中華の街らしい 屋形船^^


前の5件 | 次の5件 港町!! 横浜 とその周辺 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。